糖尿病どすこい日和

日々のあれこれ これあれダメなやつ

よいお年をヾ(*´∀`*)ノ

大晦日だ~!
無駄にテンションが上がります
しかし特にする事はない
旦那は仕事に出掛けました (´∇`)エラスギィ!
明日はさすがに休みだよ~嬉しい


そしてスーパーのお正月価格に震える
いつも300円の椎茸が500円… ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
立派な高級品になってしまわれた
年末価格にクラクラしつつ
人混みにフラフラしつつ
いつもは見かけない食材も並んでいて、またテンションが上がります
鯨肉とか!
食べるのは人生で2回目です
初めて食べたのは、子供の頃なのでイマイチ記憶にないのでワクテカ
生食用だったけれど、いきなり刺身はハードル高すぎなので
一晩ショウガ&にんにく&塩麹に漬けて焼いてみた
(なんか汚い写真だな…)

味はニンニクとショウガに漬け込んだせいか
「これが鯨の味か!」みたいなのがまったく分からなかった
脂身のない牛肉のような
塩麹に漬けたわりに硬いかな?焼きすぎっぽい
ミンチにして餃子とか面白そう
糖質オフの餃子の皮も売っていた!(゚∀゚)!
初めて見たよ
思わず買ってしまったわ
そしてミンチ肉を買うのは忘れた ('A`)アイヤァ


今年最終日の体重

惜しい…
79kgに会いたかったぜ…
大差ないけど微妙な巨大サイズの乙女心だよ '`,、('∀`) '`,、
7月からメガビタミン療法はじめて約16kg減りました
来年の今頃は69kgに会いたいとか言っていたいわ






こんな駄文あふれるブログを読んで頂きありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
よいお年を~ヾ(*´∀`*)ノ

メリークリスマス(遅)

サンタさんからプレゼントが届いたよ(自腹プレゼント)
お届け予定が年明けだったので、もう到着でビックリだけど嬉しい
C-500はチュアブルで旦那が会社で食べる用に
ビタミンCはこまめに摂取だぜ!
それにしても沢山買ってしまった…(反省中)
セレンとマグネシウムが開封されているのは即効飲んだからです '`,、('∀`) '`,、


クリスマスイブイブのお昼ご飯にさしの入ったステーキを食べて
食べてるときは幸せだったのに、脂に負けて半日寝込んで
翌日はチキンレッグくらいしかクリスマス要素のない食事でした
お腹の調子も数日悪くて、やっと復活した感じ(゚∀゚)スッキリ!
そんな訳でクリスマスにケーキを食べる事もなく終わりました


年末年始も普段通りに、ちょっぴり贅沢を足して浮かれたいと思います
具体的に言うといくら!
お雑煮にいくらを乗せて食べるのが好きです
おせちはそれっぽいのを数品用意する程度の予定です
元々あんまり好きじゃないんだな(ノ∀`)エヘ



今年を振り返って…
最初のキッカケは『過食症にいいかも?』で始めたメガビタミン療法ですが
結果的に糖尿病(血糖値)も改善されて良かったです
(巨デブの2型だから…)
メガビタミン療法は高タンパク質+低糖質の食事なので
糖尿病視点からだと対処療法かもしれませんが
あの過食状態に二度と戻りたくない~!心が病むよ~!
未だに80kgを切らないデブですが
餓鬼のような食欲に支配されないって本当にいいわ…(´∀`*)
(重度タンパク質不足が原因)
(甘いもの我慢できな~い!って状態ならプロテイン飲んだらイイヨ!)
(閉経前の女性の方はフェリチン値も測った方がイイヨ!)
タンパク質不足でビタミン剤をメガ量摂っても効果半減です


十数年かけて太ったのだから、そう簡単に痩せる訳ないので
気長に続けていこうと思います
気長に「がんばる」と言わないところが我ながら自分らしいと思う



よく分からないけど1型糖尿病にナイアシンが勧められていた
2型糖尿病にB-100が勧められるのは糖代謝を良くする為だろうけど
ナイアシンはなんでだろう?
1型じゃないから関心がイマイチで脳まで届かないのであった
一応こういう情報もあるよってことで!


わたしはこっちのタイプ

12月検査結果と不整脈対策

先週の採血検査を聞きに病院に行ってきました
食後血糖値が気になったので
焼きプリン1個(炭水化物約25.4g)を1時間前に食べて行ったのですが
混んでた為に採血時間が1.5時間後になってしまい
よく分からない結果で終わりました


とりあえず、血糖値が二桁に戻ったからヨシとする!(゚∀゚)!
そしてHbA1cも6.0になって嬉しい!(゚∀゚)!

医者に「元の食生活に戻ったら、悪化するからね」と言われました
OK!わかってる!
これくらいの食事制限なら苦じゃないから一生続いても別にいいや
(正直食事制限と言っていいのか怪しいくらい緩い)
(今までが超過食なだけです)
HbA1c5%台を狙うなら、もうちょっと気をつけないとな…


LDLコレステロールが下がってるのは(74→62)
ナイアシンの摂取量が増えた影響かと推測します(就寝前500mgにしました)
HDLコレステロールが上がった理由はさっぱり分かりません(65→72)
運動はしていないです
脂質も一応過剰摂取しないように気をつけてる…よ?(自信ない)
デブ基準だからアテになりませぬ
動物性の脂質や飽和脂肪酸はよくないと聞きますが
その辺はあまり気にしてないです
出来るだけ避けてるのは酸化した油です
と言いつつゴマ油まいうー!(コラァ)
優先順位はとにかくタンパク質です


そしてやっと尿素窒素(BUN値)が二桁になったー!(゚∀゚)!
これはタンパク質の摂取量目安で、15以上を目指したい!


今回の検査でガッカリ結果だったのはフェリチン値が35.6
10月の検査結果と同じでした
植物性の鉄サプリ飲んでたけどイマイチね…('A`)

一方で血清鉄が94になってたので効果はあったのかな?

8月
血清鉄 51
ヘモグロビン 14.6
フェリチン 66.7
10月
血清鉄 49
ヘモグロビン 14.3
フェリチン 35.6
今月
血清鉄 94
ヘモグロビン 14.0
フェリチン 35.6


均等に上がらない不思議
今は1日おきにキレート鉄36mg飲みはじめました
お腹の問題がなさそうなら徐々に増やしていく予定です




去年のミニドックから指摘されてる不整脈
楽天ではセレンの扱いが見つからず(ペット用しかなかった)
ちょうどiHerbでセールしてたので
オススメされてるクエン酸マグネシウムと一緒にポチりました
今年はもう注文しないって決めてたのに~(ノ∀`)エヘ
サッカロマイセスやB-50もセール対象品だったのでまとめ買いしたから
当分なにも買わなくても大丈夫なはず…はず…

メガビタミン療法初心者向け解説

以前にリブログしたけど再度リブログ
メガビタミン療法の初心者向けの説明なので分かりやすいです(゚∀゚)


エネルギー代謝を再度復習、

グルコースの嫌気性解糖、

グルコース→ピルビン酸→乳酸、

ATP2個。


本文より引用


これがわたしの過食の原因だったのかな?と思います
(異常に糖質を体が欲する)




以下愚痴


なぜこのクソ忙しい時期に給湯器が壊れるのぉぉ!。・゚・(ノД`)・゚・。
お風呂の自動お湯はり機能がうんともすんとも(水が出ない)
シャワーのお湯は出て、追い炊きも出来るのでなんとかなるけれども面倒臭い
管理会社に連絡したら今日すぐに修理の人が来てくれるそうなので
とりあえずは良かった、のかな?
忙しい年末時期だから、もっと時間が掛かるかと思っていたよ
本当にありがたいです(ノ∀`)


今は転勤族なのでマイホームは持ってないけれど
もし持ち家ならこういう費用も掛かるんだなと学びました
給湯器の寿命って20年くらいなのか…意外と短いんだねぇ
実家の給湯器も交換とか修理とかしてるのかな?気にしことなかったです
今度聞いてみよ


札幌のアパマンショップ爆発事故の件も
すぐ近くのマンションの被害が気になります
一見無傷に見えるけれど、窓ガラスとかは大丈夫ではなさそうな
隣の木造の居酒屋さんが崩れてるのを見ると
買うなら鉄筋コンクリートの建物が良いのかな?
しかし木造だから居酒屋の2階のお客さんは助かったんだよね


いろいろ考えても、悩めるほど予算がない現実 ( ゚∀゚)アハハ八八
定年後の住居はどうしましょ
その前に行ったことない地方に転勤こないかな

『糖尿病に効果があるサプリメント』となー


ほへ~
ATPセットの量がさらに増える感じなのかぁ
クロムは今飲んでるマルチミネラルに入ってるから、それでいいとして
個人的にマグネシウムがネックだ
下剤として酸化マグネシウムを処方されているので
そこにクエン酸マグネシウムも摂取したら下痢にならないのだろうか…
(自分で調整するしかなさそう)
マルチミネラルにもマグネシウムは含まれてるけど
含有量が1錠で100mg(1日2錠が規定量)これくらいならお腹は下る事はないです
マグネシウムはキレート加工されているものより
クエン酸マグネシウムの方が吸収率が良いらしいので
今飲んでるのはあんまり吸収されてなくて影響がないのかな
うーん…
塗るタイプのマグネシウムじゃダメなのかな~


実物は見たことないけれどB-100の錠剤は大きそうな気がする(偏見)
とりあえず不整脈もあるから、今日からE400を4錠(1600IU)にしてみて
B-50もこまめに摂取してみよ(今までE400は朝2錠飲んでました)
きっと飲み忘れると思うけど '`,、('∀`) '`,、


もし試してみようと思う方がいたら
ナイアシンはいきなり500mg摂取じゃなくて
100mgから徐々に増やした方が良いかと思われます(1日1回夜服用とか)
増やすときも1回に飲む量を増やすより
飲む回数を増やした方が、個人的には良いような気がする
ちなみに現在のわたしのナイアシン摂取量は
朝200mg、昼~夕方200mg、就寝前500mg摂取してます
真っ赤になるようなフラッシュはもう来ないけど
若干ピリピリポカポカはまだあります
ナイアシンアミドは、フラッシュが出ないメリットもありますが
効果が出るのに時間が掛かるのと、肝臓の負担を考えると
B50にもナイアシンアミドが少量入ってるので
私には別で用意する必要ないと判断しました


E400も血液の粘着力が落ちるので
血管内のプラークが剥がれて詰まる可能性もなきにしもあらず
いきなり高容量は止めて、1週間1錠で試してみるか、もっと少ない容量から
徐々に増やした方が安全かと思います
Eは天然のミックスタイプじゃないと意味がないです
詳しくは藤川医師の『うつ消しごはん』かブログを参考にしてくださいな



あと最近気になること
糖質制限をして、
肝臓腎臓の数値が悪くなる人とならない人の違いって
なんなんだろう?(・∀・)?
体質?アルコールの摂取?(飲酒歴含む)病歴の長さ?
脂質やタンパク質の摂取量?摂取カロリーも?
よく分からないな
理由がわかれば回避できるのにな